わたし「この間だってさ……」
彼「それはこの間のことじゃん。今は関係なくない?」
というケンカが多かった以前。
わたし、一度怒りに火がつくと、どうしても前にイラっとしたことを持ち出してしまいがちなんですよね。皆さんもそんな経験ありませんか?
男性からすると、「思ったならそのときに言ってよ」と感じるらしい。そりゃそうだ。でも怒りはじめたら、あれもこれもと思い出してしまうものなんです。
でも、円満な同棲生活を送るためには、過去のことを押し付けてはダメって気づきました。同棲生活はお互いの歩み寄りが必要。なので、わたしたちは同棲する上で、いくつか約束ごとを作ったんです!
今回の同棲日記は、そんな約束ごとを紹介したいと思います。
*私の基本情報*
ameri(24)
フリーランスのライター。大学卒業後、就職をきっかけに上京し、2018年1月より独立。自宅やismオフィスで執筆をしながら、付き合って3年半の彼氏と同棲中。
*彼氏の基本情報*
なっちゃん(26)
大学の先輩。2017年4月にameriと一緒に上京し同棲を開始する。彼は現在大学院生で、来年4月から社会人。上場IT企業に就職予定。
わたしと彼の6つの約束ごと
わたしたちの約束ごとは6つ。
小さいことから大きいことまでありますが、どれもふたりが仲良く暮らしていくために必要なことだなと感じます。早速ひとつずつ紹介していきます!
約束事1.朝ごはんを一緒に食べる
1日をはじめるスイッチになる朝ごはん。朝食を食べることで、その日を元気に過ごせますよね。
わたしはフリーランスなので、朝はゆっくり起きても平気。ですが、彼は就職予定先でのインターンや大学院での授業などがあり、朝早く起床することが多いんです。
日中は家で仕事をしていることがほとんどなわたしと、日中は外で予定がある彼。意識しなければ、生活リズムがまったく合わないことに気がつきました。
約束ごとのひとつ目は、朝ごはんを一緒に食べること。お味噌汁を作ったりトーストを焼いたり、食欲がないときはコーヒーだけの日もあったり。
日によってまちまちですが、一緒に起きて朝の時間を過ごすことで、一緒に話せる時間が取れるようになりました。
朝ごはんのときは、今日1日の予定を共有しあったり、テレビのニュースで興味深いことがあればそれについて話したり、他愛もない会話がほとんど。
朝ごはんを一緒に食べてお見送りをしたあと、わたしは仕事に取り掛かるのがルーティーンです。
約束事2.仕事に飽きたら一緒にジムへ行く
完全オフを作ろうと思っていても、なんだかんだ毎日仕事をしてしまうので、休日も家で過ごすことが多いのが現実。
彼も休日に仕事や研究をしている確率が高いので(ふたりとも超インドア派!)、お互い黙々と作業していることも。
フリーランスは意識して動かなければ運動不足になってしまうし、彼も普段運動はしないタイプだし……。ということで、彼と一緒にジムを契約しました!
仕事に行き詰まったら、気分転換に一緒にジムへ行くのもお約束。リフレッシュできるし、運動不足解消につながるし、とってもおすすめです。
約束事3.お互いの仕事のことを話す
「ぜったいに話さなくてはいけない」というわけではないけれど、お互いの仕事のことを話し合うのも約束ごとのひとつ。
記事に悩んだときにアイディアをもらったり、わたしが彼の仕事や研究の助言をしたりしています。彼は、わたしにはない価値観やアイディアを持っていて素直に「すごいな」と思えるので、お互いの仕事についてを話すことで、より尊敬できます。
約束事4.ストレスを溜め込まない
「靴下をちゃんとカゴに入れてくれない」とか「彼の言い方が嫌だった」とか、ストレスやイライラした感情を溜め込んでしまうのが、わたしの悪いクセ。
溜め込んだとしても自分の中で消化できるのならいいですが、わたしは溜め込んだ末に爆発してしまうタイプなんです。なので、「ストレスを溜め込まないこと」という約束ごとも、彼によって追加されました。
まだまだ改善途中ですが、「ここが嫌だったから直してほしい」と感じたことを素直に伝えられるようになってきたかなと思います。
約束事5.仲直りはその日のうちにする
ケンカするのは仕方のないこと。でも、何日も引きずってしまうのは、お互いに居心地が悪いですよね。
なので、ケンカをしてもその日中に仲直りをすることという約束をしました。
ふたりとも静かに怒るタイプなので、怒りが沸点に達すると黙ります(笑)。でも一定の時間を置くと冷静になるので、どちらからともなく「ごめんね」と伝え合うのがお決まりのパターンです。
そして、「ケンカをしたときに以前のことを持ち出さない」という約束も一緒にしました!イライラすると、芋づる式に以前のイライラが出てきてしまうけれど、グッと堪えて「あのとき言わなかったのはわたしだし……」と思うようにしています。
結局同じベッドで寝るのだから、居心地が悪いまま寝たくないもんね。
約束事6.家事の分担をする
わたしはフリーライターなので、彼よりも家にいる時間が長いです。だからといって仕事をしていないわけではないので、家事を全部担うとキャパオーバーしてしまいます。
わたしも彼も、家事は得意なところを担当すればいいじゃない、と思っているので、同棲をするにあたって家事分担をすることに!
もちろん、どちらかが忙しいときには助け合っていますが、わたしは炊事や洗濯・ゴミ出しを、彼は掃除・皿洗いを主にやっています。
家庭内の平和のために約束ごとは必要
同棲をするにあたって約束ごとを作ったことで、無駄なケンカやお互いを傷つけあうことが、同棲前より減った気がします。
同棲は、家族ではない恋人同士が一緒に住むということ。何も決めずに平穏に過ごせる方が少ないのではないでしょうか……!
誰かに押し付けられた約束は、なかなか守れないかもしれない。でも、この約束は自分たちで決めたことだから、納得した上で「ちゃんと守ろう」と思えています。
これから先も仲良しでい続けるために、そのときの状況に応じて約束ごとを増やしたり減らしたりしていけたらいいな。
▼ほかの連載記事はコチラ
「20万あっても足りない!同棲っていくら必要なの?!」24歳フリーライターの同棲日記
作業部屋って必要?2LDKの家に詰めたこだわりーー24歳フリーライターの同棲日記
冷戦勃発!喧嘩をしたときはどうしてる?ーー24歳フリーライターの同棲日記
ねえ、彼氏。フリーライターの彼女と暮らすのってどうですか?ーー24歳フリーライターの同棲日記