大好きな彼が予約してくれたお店が「高級イタリアンレストラン」でワクワク♡
素敵な服を着てムードのある高級レストランでディナーをするって女の子の夢ですよね。
「マナーでドジらないように」と、緊張して周りをキョロキョロ。「せっかくのおいしい料理も味わえなかった……」なんて経験をしたことがあるchiemiです。
さて、気になる彼大好きな彼とデート。お気に入りの洋服やメイクやヘアスタイルも準備バッチリ♡でも、テーブルマナーに自信ないってことないですか?
今回は、いざというとき困らないためにも、初心者向けのテーブルマナーをご紹介します。
Step1:座るときは左側から
格式のあるイタリアンレストランでは、お店の人が椅子を引いてくれます。軽く会釈をして笑顔で椅子の左側から椅子の前に入りましょう!
いい女になるための豆知識:椅子に座るときに左側からなのはナゼ?
昔、西洋人は自分の身を守るために左の腰に剣を携帯していました。右側から椅子に座ろうとすると、剣が邪魔で座りづらいですよね。その時代からの名残で、「椅子に座るときは左から」なんです。
Step2:ナプキンのタイミング
お皿の上に綺麗に飾られたナプキン。いつのタイミングでどう使うの?
1.飲み物と食べ物が運ばれてきたらナプキンを広げます。半分にたたんで、輪っかになっている方を自分側にしてひざの上の置きましょう。
2.食事で口元が汚れたときは、ナプキンの内側を使うのがマナー!汚れた面を相手に見せないためです。
3.途中、トイレなどで席を立つときは椅子か椅子の背にナプキンを置きましょう。
Step3:乾杯のグラスはぶつけない
乾杯のときにグラスをカチンとするシーン……恋愛ドラマでよく見ますよね。ですが、テンション上がって「かんぱーい!(カチン)」と勢いよくグラスをぶつけてしまうと、最悪の場合、ガラスにヒビが入ったり割れてしまったりすることも!(高級店のグラスは繊細なのです……)
乾杯は、グラスを顔の横まで持ってきて、アイコンタクトをすれば◎
Step4:ナイフ・フォークってどれから使うの?
たくさんフォークやナイフ、スプーンなどが並んでいるだけで、いつもとは違う雰囲気なので緊張しますよね。基本的には、外側から順番に使っていけば大丈夫。
食事中は会話をするので欲張って大きいサイズで食べるとおしゃべりできないくなったり、上品さにかけてしまいます。ひと口大に切って食べましょう!
食べてる途中なら
食事中は会話が弾んだり、途中でトイレに行くタイミングでナイフとフォークを置きたくなりますよね。『ハの字』に置くと、「まだ食事中ですよ~」のサインです。
お食事終わりなら
食事が終わったサインは、ナイフとフォークを右斜めにそろえると「下げてもいいですよ」のサインです。
Step5:パンのかぶりつきはNG!
食事と一緒に出てくるパン。パンは、ひと口にちぎって食べましょう。バターやオリーブオイルも、ちぎった状態で付けること!パスタソースやスープに付けることもOKですよ。
Step6:ナプキンはキレイにたたみすぎないのがマナー?!
欧米では最後にナプキンをクシャクシャにしてテーブルに置く習慣があります。「料理がおいしかった」という意味があるんです。さすがに、そこまでする必要はないのですが、ラフにたたんで置くとGOOD!
テーブルマナーを身につけて女度UP
最後お店をでるときには「ごちそうさまでした♡」と、おいしい料理を提供してくれたお店へのお礼の言葉も忘れずに!
いきなり完ぺきにやろうとしなくてもいいんです!できる女風にしようと頑張りすぎると、素敵な時間を心から楽しめません。少しずつ慣れて、テーブルマナー美人になりましょう!
もし、彼や友人とイタリアン料理を食べに行くことがあれば役立ててみてくださいね♡